My昭和遺産106
「サタデー・ナイト・フィーバー」
もうトラボルタ、バリ②だったよね~(^^♪ んー(E)~♫ この映画主題歌を唄った「ビージーズ」も ディスコ業界を相当盛り上げた② 当時 世間の若者たちがフィーバーして、あの決めポーズの なりきりお兄様がたが続出!! 当然うちの近所の貴兄たちも同じくで(笑) 60年代「アメリカン・グラフィティ」の次を引き受けて 70年代に新しいブームを作った このGREATなシネマは 歴史に残る まさに時代の証人なんじゃないかなぁ↑↑↑
「サタデー・ナイト・フィーバー」
もうトラボルタ、バリ②だったよね~(^^♪ んー(E)~♫ この映画主題歌を唄った「ビージーズ」も ディスコ業界を相当盛り上げた② 当時 世間の若者たちがフィーバーして、あの決めポーズの なりきりお兄様がたが続出!! 当然うちの近所の貴兄たちも同じくで(笑) 60年代「アメリカン・グラフィティ」の次を引き受けて 70年代に新しいブームを作った このGREATなシネマは 歴史に残る まさに時代の証人なんじゃないかなぁ↑↑↑
音楽カフェ♬とーくまどんな?
「人に教えたくない♥私だけのカフェ。」そう、あの、喫茶つるがたは 倉敷駅そばの商店街から移転し、とても わかりやすい場所に 店名を「とーくまどんな?」 と改め、現在 倉敷警察署ナナメ前に存在しております。そして… ジャンルを問わず いろいろな音楽のイベントや、占い鑑定、はたまた ハンドメイド作品の展示&販売もあったり…なので、この店を 演奏者として、クリエーターとして、使ってみたいかたも是非!
0コメント