My昭和遺産⑬
「両面筆箱」
当時欲しかったな~♪て この柄じゃなく、黒一色が。今考えてみりゃ、表一面開きを裏面も
開くよう 二面にしたという 単純明快品なんだけど、収納多いから イロ②文具詰め込んで
るのを教室で見かけると… なんか持ってるだけで 頭よさそー感あったりして(笑) その後
キャラクター物、多色柄物と続々と出てくるんだけど… 繰り返しますが、かしこそうに
思わすなら 黒一色 もしくは赤一色ですぜ♪
「両面筆箱」
当時欲しかったな~♪て この柄じゃなく、黒一色が。今考えてみりゃ、表一面開きを裏面も
開くよう 二面にしたという 単純明快品なんだけど、収納多いから イロ②文具詰め込んで
るのを教室で見かけると… なんか持ってるだけで 頭よさそー感あったりして(笑) その後
キャラクター物、多色柄物と続々と出てくるんだけど… 繰り返しますが、かしこそうに
思わすなら 黒一色 もしくは赤一色ですぜ♪
音楽カフェ♬とーくまどんな?
「人に教えたくない♥私だけのカフェ。」そう、あの、喫茶つるがたは 倉敷駅そばの商店街から移転し、とても わかりやすい場所に 店名を「とーくまどんな?」 と改め、現在 倉敷警察署ナナメ前に存在しております。そして… ジャンルを問わず いろいろな音楽のイベントや、占い鑑定、はたまた ハンドメイド作品の展示&販売もあったり…なので、この店を 演奏者として、クリエーターとして、使ってみたいかたも是非!
0コメント