My昭和遺産㉒

「人生ゲーム」

時代に合わせながらも 今だに発売されてる ボードゲームのロングセラー♪ さて、このゲー

ム 何が衝撃的だったかと言えば、やっぱ… そのひとコマひとコマにある、人生の喜怒哀シー

ンが ニセ札握った子供にゃ すごくリアルに感じられたこと。しかも その内容が ヤケに細か

かったりして^^ 「残念。あなたの会社が倒産し 5000萬円没収、さらに10コマ戻る」みたいな

(笑) しかも進める手段は 当時定番のサイコロじゃなく、小さいながらも なんとルーレット

方式!ただの すごろくを遥かに超えて「人生は…山あり あぁ谷あり」を このゲームで学習し

たような気が( ^^) _


音楽カフェ♬とーくまどんな?

「人に教えたくない♥私だけのカフェ。」そう、あの、喫茶つるがたは 倉敷駅そばの商店街から移転し、とても わかりやすい場所に 店名を「とーくまどんな?」 と改め、現在 倉敷警察署ナナメ前に存在しております。そして… ジャンルを問わず いろいろな音楽のイベントや、占い鑑定、はたまた ハンドメイド作品の展示&販売もあったり…なので、この店を 演奏者として、クリエーターとして、使ってみたいかたも是非!

0コメント

  • 1000 / 1000