My昭和遺産㊷

「ハイソカー」

う~ん、very懐かしい響き^^ それは日本が ハブルに向かう上り坂の時、世間に応えるべく高級志向で作られた車たち。トヨタが多かったような気が。ソアラやクラウン、マークⅡ等々 それに対抗してた日産は グロリアやセドリック、ホンダなら レジェンドやインスパイアあたりかと。当時、普通の若者は憧れてたな~(^^♪  しかじ景気を反映してか ほとんど白い車ばっかり。。それに逆らうよに 当方初の自家用車は 同い年の 小さな真っ赤赤だったぜ(笑)


音楽カフェ♬とーくまどんな?

「人に教えたくない♥私だけのカフェ。」そう、あの、喫茶つるがたは 倉敷駅そばの商店街から移転し、とても わかりやすい場所に 店名を「とーくまどんな?」 と改め、現在 倉敷警察署ナナメ前に存在しております。そして… ジャンルを問わず いろいろな音楽のイベントや、占い鑑定、はたまた ハンドメイド作品の展示&販売もあったり…なので、この店を 演奏者として、クリエーターとして、使ってみたいかたも是非!

0コメント

  • 1000 / 1000