My昭和遺産76

「弘田三枝子」

残念なぎゃら 73才だったとな… ご冥福をお祈りします<(_ _)> リアルタイムでは知らんかったけど、当方 オールディーズにハマってた頃、コニーフランシスの曲を この人がカバーして、♫ V・A・C・A・T・I・O・N~楽しいなっ♪ と元気ハツラツな歌い回しで「ヴァケイション」を日本に広めた人と認識してた。そじて…♪ 顔も見たくないほどー♬で始まる、しみったれて暗~い曲調の「人形の家」はオリコンで①位になる程、昭和の人々に浸透してたんだねぇ… ほんの50年前の話。


音楽カフェ♬とーくまどんな?

「人に教えたくない♥私だけのカフェ。」そう、あの、喫茶つるがたは 倉敷駅そばの商店街から移転し、とても わかりやすい場所に 店名を「とーくまどんな?」 と改め、現在 倉敷警察署ナナメ前に存在しております。そして… ジャンルを問わず いろいろな音楽のイベントや、占い鑑定、はたまた ハンドメイド作品の展示&販売もあったり…なので、この店を 演奏者として、クリエーターとして、使ってみたいかたも是非!

0コメント

  • 1000 / 1000