My昭和遺産⑲

「ぶら下がり健康器」

これ、間違いなく 昭和を代表する大ヒット健康器具でしょ^^ しかじながら、ブーム去ったあ

とは…ドコの家でもウチでも、ハンガーラックになってたような気が。。今は多機能に なっ

て進化したかも?だけど、当時は 「ぶら下がるだけで…健康に」 ん~ そりゃすぐに 飽きる

②(笑) されど「健康」てコトバが なんか力強く響いてて 食べるためだけの生活じゃなく、

ちと余裕も出てきて「あーなりたい、こうなりたい」願望が全国でドン②広まってた そんな

古き良き時代だったのかと♪


音楽カフェ♬とーくまどんな?

「人に教えたくない♥私だけのカフェ。」そう、あの、喫茶つるがたは 倉敷駅そばの商店街から移転し、とても わかりやすい場所に 店名を「とーくまどんな?」 と改め、現在 倉敷警察署ナナメ前に存在しております。そして… ジャンルを問わず いろいろな音楽のイベントや、占い鑑定、はたまた ハンドメイド作品の展示&販売もあったり…なので、この店を 演奏者として、クリエーターとして、使ってみたいかたも是非!

0コメント

  • 1000 / 1000