My昭和遺産74
「太陽の塔」
日本を代表する巨匠、岡本太郎が手掛けた 大阪万博(EXPO'70)のシンボル。万博記念公園横を 車で走ってると、バーンと出現する巨大オブジェ^^ コレ見ると「あぁ大阪に来たんだな~」て 感じさせてくれる。実際 当方と同年代の人たちは、リアルタイムで親御さんに連れられて見た人 多いんだけど…いかんせん まだ小さな子供すぎて、そのコトを全く覚えてねぇ人が ほとんどという現実が(笑)
「太陽の塔」
日本を代表する巨匠、岡本太郎が手掛けた 大阪万博(EXPO'70)のシンボル。万博記念公園横を 車で走ってると、バーンと出現する巨大オブジェ^^ コレ見ると「あぁ大阪に来たんだな~」て 感じさせてくれる。実際 当方と同年代の人たちは、リアルタイムで親御さんに連れられて見た人 多いんだけど…いかんせん まだ小さな子供すぎて、そのコトを全く覚えてねぇ人が ほとんどという現実が(笑)
音楽カフェ♬とーくまどんな?
「人に教えたくない♥私だけのカフェ。」そう、あの、喫茶つるがたは 倉敷駅そばの商店街から移転し、とても わかりやすい場所に 店名を「とーくまどんな?」 と改め、現在 倉敷警察署ナナメ前に存在しております。そして… ジャンルを問わず いろいろな音楽のイベントや、占い鑑定、はたまた ハンドメイド作品の展示&販売もあったり…なので、この店を 演奏者として、クリエーターとして、使ってみたいかたも是非!
0コメント